mochimochipotetoの日記

30代後半の会社員が、夫と8歳の娘メイ、5歳の息子オトと暮らす明るく楽しい日常を綴る日記です。ほっこりorクスッと笑える育児イラストも載せています(^^)

 本サイトはプロモーションが含まれています

3歳 オトくんの肺分画症について その3(MRI検査入院)

こんにちは、もちもちポテトです。

 

3歳の息子オトくんの肺分画症について、前回の記事の続きです。

(肺分画症については、現時点ではこの記事で完結です)

その1 ↓

mochimochipoteto.hatenablog.com

その2 ↓

mochimochipoteto.hatenablog.com

 

今回は、3歳2ヶ月の時に日帰り入院でMRI検査をした時のことを詳しく書きます。

点滴で眠っている間に、MRI検査をしました。

検査結果としては、「特に悪化しておらず、引き続き経過観察で良い」とのことでした(^^)

 

検査のため、当日の朝は絶食とのことで、前日の夜と当日の朝に

「朝ご飯は食べられないよ~検査が終わって目が覚めたら、おにぎりを食べようね!」

とよく説明しておきました。

その甲斐があってか、朝ご飯が食べられないことで怒る様子はありませんでした。

 

持ち物はこんな感じです。↓

  • 保険証、乳幼児医療受給者証、母子手帳、診察券
  • オトくんの暇つぶし用オモチャ(百均で購入したシールブック、ミニカー)
  • お昼ごはん(おにぎり、バナナ、キャンディチーズ)
  • 紙とボールペン(重要なことはメモするため)
  • 自分の暇つぶし用グッズ(タブレット

 

目が覚めた後に病室で食べるためのおにぎりを朝作りました。

中にオトくんの大好きなチーズを入れてあります☆

f:id:mochimochipoteto:20210918221257j:plain

顔つきおにぎり

眼鏡付きが私の分、眼鏡なしがオトくんの分です(^^)

 

9:00

受付に行きました。

事前に準備しておいた書類を渡したり、検温をしたり、本人や家族の体調について問診がありました。

 

問診待ちの部屋に、「おひとつどうぞ」と折り紙製の手作りの腕時計がありました。

オトくんは大喜びで、ひとつ選んで腕に付けました。

f:id:mochimochipoteto:20210918221315j:image

心温まる気遣いにほっこりしました(*´▽`*)

 

9:40

病室へ移動しました。
呼ばれるまでしばらく待機です。

オトくんは、ベッドでゴロンとしたり、持参したシールブックで遊んだりしてご機嫌でした。
f:id:mochimochipoteto:20210918221413j:image

 

10:25

点滴の針を刺しに行きました。

処置室の中に私は入れず、オトくんは1人で連れて行かれましたが、泣きませんでした。

廊下で待機していると、中から色々お喋りする声や、オトくんの発言で皆が笑う声などがうっすら聞こえました。

なんか楽しそうでした。

 

処置室から出てくると、検査着に着替えさせてもらっていて、手に管を固定されていました。

まだ眠る薬は入れていないとのことでした。f:id:mochimochipoteto:20210918231249j:image
元々着ていたTシャツは、プリント部分が検査の妨げになるかもしれないとのことでした。
f:id:mochimochipoteto:20210918221532j:image

小さな手に巻かれた包帯が痛々しく見えましたが、痛がる様子はなく、平然としていました。

 

その後、歩いて検査室へ移動しました。

f:id:mochimochipoteto:20210918232329p:plain

オトくん的には、腕に針を刺して「頑張ったね」等言われていたので、もう『ケンサ』は終わったと思っていたかもしれません。

検査室のある階に着いた頃、

「もうかえりたい…」

と呟きました。

検査室の前で、担当の技師さんが挨拶をしてくれた後、待機する間に

「もうかえりたい~!」

と大泣きし始めました。

 

看護師さんや技師の人、私が一生懸命、オトくんに話しかけて落ち着かせようとしました。

なかなか泣き止みませんでしたが、しばらくして落ち着きました。

 

10:50

私の膝の上に座り、ここで眠る薬を入れたみたいです。

「すぐ眠くなります。首を支えてあげてください」

と言われ、首を支えていると、本当に目がトロンとしてすぐに眠りました。

薬怖っ・・・(;゚Д゚)

眠ったオトくんをベッドに移すと、検査室の中へ。

30~40分かかると言われ、私は一人で病室に戻りました。

 

11:35

カートになっているベッドで運ばれて病室に戻って来ました。

ちょうど病室に着いた頃に目覚めたようでした。

病室のベッドに寝かせて、検温と血圧測定をしました。

 

11:50

お茶を飲んで良いと言われたので、2~3口飲みました。

30分待って嘔吐などがなければ、おにぎりを食べて良いと言われ、しばらく待ちました。

 

ミニカーを出して渡すと、大喜び\(^o^)/

普段家で遊んでいるものとは別のミニカーです。

(病院で愚図ったりした時用に、ここぞという時に食いつきが良くなるように、普段は隠していて、病院に行く時などに持って行きます)

オトくん「おかあたん、これおとくんのくるま!(目がキラキラ)」

私「そうだよ~」

オトくん「これおうちにもってかえっていい?」

私「いいんだよ、だっておうちから持ってきたんだもの」

オトくん「どこにあったの?」

私「秘密の場所~」

オトくん「なんでー?」

と平和な会話。

オトくんは、ミニカーを机の上で走らせたり、ずっとそれで遊んでいてご機嫌でした。

 

12:15

少し早いけれど、おにぎりを食べてよいと言われ、お昼ご飯タイム。

f:id:mochimochipoteto:20210918221553j:image

オトくんはチーズ入りおにぎり(小さめ)4個、バナナ1本、キャンディチーズ1個を完食しました。

右手は固定されているので片手しか使えませんが、上手に食べていました。
f:id:mochimochipoteto:20210918221656j:image
むいてあげたバナナを渡すと、

f:id:mochimochipoteto:20210918235829p:plain

オトくん「なんでばななは曲がってるの?さいしょは」

私「それはバナナに聞いてくれ」

オトくん「ばななくん!なんで曲がってるの?さいしょは」

私「・・・バナナはお口がないから返事しないね」

オトくん「なんでおくちがないのー?」

私「なんでだろ~ね・・・(^^;)」

よく喋って、とっても元気でご機嫌でした。

 

おしっこが出たら、点滴を外して良いかお医者さんに確認しますと言われました。

 

13:00

トイレで小ができました。

 

13:20

点滴を外しました。

 

13:30

帰って良いと言われました。

担当の看護師さんに

「おちごとおつかれたまでちた」

とご挨拶して帰りました(笑)。

 

オトくんもよく頑張りました。おつかれさま(*´▽`*)

 

検査から約10日後、検査結果を聞きに行きました。

  • 分画肺の大きさは、以前と変わらず。(オトくんが大きくなっているので、相対的に小さくなっている)
  • 引き続き経過観察で良い。
  • 希望があれば、手術で除去することも可能であるが、無理に取らなくてもよいだろう
  • このまま大きくならず、悪さをしないままであれば、大人になっても様子見で良さそう
  • 今後、肺炎になった場合は、事情を知っているこの病院に来るか、かかった医者に肺分画症であることを伝える。
  • 次回はレントゲン。レントゲンではあまり分からないが、レントゲンに写るほど大きくなっていないかを確認する意味もある。
  • 風邪をひいた時にゼーゼーして、喘息の疑いもあるが、それは肺分画症とは全く関係がない。

という感じでした。

 

何日か後のある日の会話・・・

メイ「メイ面白い人になりたい!」

私「もう面白いでしょ」

オトくん「オトくんもおもちろいひとになりたい!」

私「オトくんも面白いよ!病院でみんな笑ってたでしょ」

オトくん「あとすずきもいたでしょ」

私「鈴木って誰!?(笑)」

 

鈴木というのはおそらくお医者さまの名前だと思われます(笑)

点滴の針を刺す前に、お医者さまが挨拶してくれたので、オトくんは覚えていたみたいです。

その後しばらく、すずき呼ばわり(呼び捨て)で、病院での話をしてくれました。

 

色々と面白い会話が多すぎて、メモする手が追い付かず、私が

「もう追い付けないよ。書くの諦めた」

と言うと、オトくんが

「あきらめないで!」

と言ったのでますます爆笑でした。

 

長くなりましたが、オトくんの肺分画症が悪化していなくて一安心でした。

 

最後に今日のイラストコーナーです。

ある日のオトくん ↓
f:id:mochimochipoteto:20210918221919j:image

 

奥の方に永久歯が生えてきたのを見つけたメイ ↓

f:id:mochimochipoteto:20210918222425j:image

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ではではっ(^^)/

 

3歳 オトくんの肺分画症について その2(生まれてから3歳まで)

こんにちは、もちもちポテトです。

 

3歳の息子オトくんの肺分画症について、前々回の記事の続きです。

興味のない方はスルーで大丈夫です。

(記事の最後にはイラスト載せています(^^)美味しそうなサバのイラストを特に頑張ったので、それだけでも見てください♪)

 

↓その1(生まれるまで)はこちら

mochimochipoteto.hatenablog.com

 

今回は、生まれてから3歳までの経過を書きます。

先にまとめを言うと、半年に1回のレントゲンなどの経過観察のみでした。

 

<生後2ヶ月>

レントゲンと CT を撮る。

お医者さんが言うには、

  • どこにあるかよくわからない。
  • CCAMではなさそうであるが、くさび状の何かはある。
  • 今すぐどうこうというものではない。

 

<生後4ヶ月>

レントゲンを撮る。

前回から(悪化したりなどの)変化なし。

 

<生後8か月>

レントゲンを撮る。

変化なし。

 

<1歳>

レントゲンを撮る。

やはりレントゲンではよくわからない。次回 CT を撮る。

 

<1歳2ヶ月>

検査入院の予定が、発熱で延期に・・・

 

<1歳3ヶ月>

検査入院して CT を撮る。

3日前に発熱、当日は顔に発疹があり再び延期されそうになるも、個室を取ることで検査実行。

 

約一か月後、検査結果を聞きに行く。

肺分画症の可能性が高い。

大きさは2センチほどで、胎児の頃と比べ僅かに縮んだ。

すぐに悪さをするものではなさそうで、まだ幼いうちに手術をするリスクもあるので、引き続き経過観察でよい。

 

<1歳10ヶ月>(この少し前に、県をまたいで転居。この日は、はるばる転居前の病院へ。転居先の近くの病院に紹介状を書いてもらう)

レントゲンを撮る。

やはりレントゲンではよくわからない。引き続き経過観察。

 

<2歳3ヶ月>

転院先で、診察を受ける。

紹介状の内容確認が主だった。

引き続き経過観察。

 

<2歳9ヶ月>

レントゲンを撮る。

問題なし。

 

この後3歳2ヶ月で、日帰り入院をして MRI 検査を受けるのですが、それは少し詳しく書こうと思うので、今日はここまでで次回に続きます!

 

最後に、今日のイラストコーナーです。

オトくんのエピソードを描いたものですが、最初のサバのイラストに力を注ぎ過ぎて、これをInstagramに投稿したらサバばかり注目されていました!

f:id:mochimochipoteto:20210905221551p:plain

f:id:mochimochipoteto:20210905221710p:plain

f:id:mochimochipoteto:20210905221740p:plain

f:id:mochimochipoteto:20210905221756p:plain

f:id:mochimochipoteto:20210905221811p:plain

f:id:mochimochipoteto:20210905221829p:plain

なんとなくのノリで喋るオトくんにいつも笑わされています!

毎日面白エピソードが生まれてきて、記録が忙しいです。

描きたいイラストも溜まりに溜まっています\(^o^)/

 

お読みいただきありがとうございます。

ではではっ(^^)/

コロナワクチン接種(2回目) 夫婦同時はやめた方が良い!!

こんにちは、もちもちポテトです。

 

新型コロナウイルスのワクチン(モデルナ製)の2回目を接種してきました。

夫婦同日に接種したのですが、副反応が辛かったので、同じ日にしたのは完全に失敗でした!!!

 

1回目の様子と、副反応の経過はこちら ↓

mochimochipoteto.hatenablog.com

前回に続き、今回も私と夫は同じ日に少し時間をずらして予約しました。

そして子供たちと一緒に家族4人で車で会場近くまで行って、交代で接種してきました。

前回は、片方が接種しに行っている間に、もう一方が公園で子供たちを遊ばせましたが、今回はあいにくの雨だったので、車の中で『お喋りタイム』&『おやつタイム』 & 『YouTubeおさるのジョージの動画視聴タイム』にしました。

非日常感があってよかったみたいです(^^)

 

1回目の副反応は、私は腕の痛みのみ、夫は接種翌日に全身の倦怠感とMAX 38.0℃の発熱 → 翌朝熱が下がる。

という感じでした。

 

2回目の今回は・・・

私の場合(平熱は36.4℃くらい)

接種翌日

(接種から17時間後)37.4℃ の発熱。

   全身の筋肉痛のような痛み、倦怠感、頭痛、歩くと頭がクラクラする。 

   寝ても起きても辛い。布団でオトくんと一緒に映画ジュラシックパークを観る。  

(接種から27時間後) 38.3 ℃ ← これがMAXでした

(接種から28時間後)市販の解熱鎮痛剤(ロキソニン)を服用 

(接種から30時間後)熱が下がる 36.8 ℃ 体も痛くなくなる!

これ以降、熱が上がることもなく、多少接種部位が痛む程度ですみました。

 

夫の場合(平熱は 36.8 ℃

接種当日から日付が変わる頃

(接種から8時間後)発熱 37.5 ℃ 解熱鎮痛剤(カロナール)服用

   夜中あまり眠れず。

翌朝

(接種から16時間後)38.7 ℃  全身の倦怠感、頭痛

(接種から17時間後)解熱鎮痛剤(カロナール)服用

(接種から18時間後)倦怠感は少し和らぐが、熱は下がらず。38.5 ℃

(接種から24時間後)倦怠感、頭痛、体が熱い

    「副反応 何時間」と検索して、3割の人は24時間以内、約8割の人は48時間以内と調べ、自分を励ます。

(接種から30時間後)解熱鎮痛剤(ロキソニン)服用カロナールがなくなったため)

(接種から31時間後)むしろ熱が上がる。39.2 ℃ ← これがMAXでした

    就寝。

 

接種翌々日の朝

(接種から39時間後)熱が下がる。 36.4 ℃

   接種した方の腕は痛いが、体の他の部分は痛くなく、これ以降熱も上がらず。

 

という感じでした。

接種翌日は、夫婦2人ともほとんど動けず。

事前によく説明しておいたこともあり、メイ(もうすぐ6歳)が色々お手伝いをしてくれたり、オトくん(3歳)と割と長時間2人で遊んでくれたのがとっても助かりました。

  • 食事は、事前に準備しておいたパンや、グラノーラ、冷奴などで済ませました。
  • 夕方のお風呂(シャワーのみ)は、いつも自分で体を洗うメイが、オトくんも洗ってくれました。私たち夫婦は、高熱で入れず。

 

もともと別の日に予約していたのに、事情があってずらしたので同じ日になったのですが、2人同じ日に接種したことを、本気で後悔しています!!

 

ワクチンはいずれ、3回目も接種することになるかもしれないんですよね・・・

その時は、今回の反省を十分活かして、同じ日にはしないようにします!!

 

ところで最近、メイとオトくんと夫のヘアカットをしました。

自宅でヘアカット、「Barber 私」の開店です(^^)/

メイとオトくんは、お風呂の前に、服を脱いでもらってゴミ箱の前で。

お風呂に入って行ったらフローリングワイパーと掃除機で床を掃除すれば完了です☆

 

メイ。
f:id:mochimochipoteto:20210819001034j:image

ちょっと切りすぎたかな(汗)

「短い前髪、似合うよ~(*^^*)かわいい!」

とおだてて持ち上げます。

 

オトくん。
f:id:mochimochipoteto:20210819001105j:image

おさるにしか見えませんが、サッパリしました!

切った翌日は、見慣れないので、保育園のお迎えに行った時、

「あれ?オトくんはどこかな?」

とキョロキョロしてしまいました。

 

夫です。
f:id:mochimochipoteto:20210819001200j:image

サッパリ!

 

そして・・・夫の髪を切る度、毎回恒例の、髪の毛アートの時間です♪

誰にも求められてないのに、やらずにはいられない!
f:id:mochimochipoteto:20210819001219j:image

今回は、「千と千尋の神隠し」に登場する「カオナシ」を作ってみました。

 

顔のところが難しい・・・。

細かく作るためには、もう少し切り落とす髪の毛を短くしないと!

(ヘアカットの目的が変わってる)

 

今までの髪の毛アートをまとめてみました(*´▽`*)
f:id:mochimochipoteto:20210819001233j:image
だんだん、作るモチーフのネタがなくなって来て、インスタグラムのストーリーズでネタを募集したところ、色々案をいただき、しばらくはネタに困らなくなりました(^^)v

 

次回(1~2ヶ月後)もお楽しみに☆

(えっ?誰も楽しみにしてないって?)

 

ではではっ(^^)/

3歳息子オトくんの肺分画症について その1(生まれるまで)

こんにちは、もちもちポテトです。

 

3歳になった息子のオトくんには、先天性の肺分画症という疾患があります。

 

肺分画症とは、正常な肺の他に、異常な肺(分画肺)ができる病気です。

 

オトくんの場合は、生まれる前に妊婦健診のエコーで白い影が見つかりました。

最初はCCAM(先天性嚢胞性腺腫様奇形。肺に嚢胞という袋状のものができる病気)かな、と言われていましたが、生まれたあとの検査で、CCAMではなく肺分画症の可能性が高いということがわかりました。

 

オトくんの場合は、余分な肺の大きさは胎児の頃から約2センチで大きさは変わらず。

日常生活に支障はなく、元気に過ごしていて、定期的な経過観察でよさそうな感じです。

 

あまりメジャーな病気ではないような気がするので、こんな例があるということで時系列にまとめてみることにします。

 

私は里帰り出産をしました。

自宅近くの産婦人科(普段の妊婦健診)自宅近くの総合病院(肺を診てもらうために受診)実家近くの大学病院(出産)の3か所で診てもらいました。

異常発見から出産まで、出産後も、肺以外は異常なしでした。

 

産まれる前

<妊娠25週>自宅近くの産婦人科

妊婦健診のエコーで、肺のあたりに白い影があるので、大きい病院で診てもらった方が良いと言われる。

 

<妊娠26週>自宅近くの総合病院

大きい病院で診てもらう。

肺に何か異常があるが、何であるかは分からない。

嚢胞?の大きさは約2センチ。

産まれた後に、何らかの手術が必要になるかもしれないので、対応可能な大きな病院で出産した方が良いとのこと。

 

<妊娠30週>自宅近くの総合病院

肺の嚢胞?は約2.5センチ。

大きくなっているとビビるが、測る人によって誤差もあるので、大きくなっているかどうかは微妙なところらしい。

お医者さんの見立てではCCAMなのではないか、とのこと。

 

<妊娠33週>実家近くの大学病院

MRI検査を受ける。

右肺CCAMまたはCPAMの疑い。(日本語にするとどちらも同じ、肺嚢胞性腺腫様形成異常、と言われた)

白い影は大きくなってきていないし、正常な肺の部分が大きいので、普通分娩でいけそう。

産まれてすぐの手術もいらなそう。肺全体の発達は良好。他の異常なし。

 

<その後出産まで>実家近くの大学病院

白い影の大きさは変わらず、生まれた後自力で呼吸できそうと言われる。

 

<40週0日(出産予定日)>実家近くの大学病院

検診に行くと、定期的な張りと言われ、経産婦&小児科医も立ち合いするため、ということで入院決定。

でも生まれない。

 

<40週5日>実家近くの大学病院

促進剤3日目で生まれる。

オトくんは、全身が出てすぐは泣かなかったが、小児科の先生に引き渡されると勢いよく泣いて一安心。

自力で呼吸できており、その他の異常もなし。

念のためNICU(新生児集中治療室)に入るが、翌日保育器から出る。

翌々日NICUから出る。

 

という感じでした。

f:id:mochimochipoteto:20210801013550j:plain

NICUにて

先日、3歳になったオトくんが検査入院をして、MRI検査を受けたのでそのことを書こうとしてこの記事になったのですが、なんか長くなりそうなので、生まれる前と後で記事を分けて、今回は生まれるまでにします。(後半に続く)

 

最後に、今日のイラストコーナーです(^^)

f:id:mochimochipoteto:20210801014719j:image
毎日暑い日々が続きますね!

かき氷と、小さいメイとオトくんのイラストを描きました。

気分だけでも涼しくなりますように(^^)

皆さま、体調には気をつけてお過ごしください。

 

ではではっ(^^)/

コロナワクチン接種(1回目)

こんにちは、もちもちポテトです。

 

先日、新型コロナウイルスのワクチン(1回目)を、職域接種で受けてきました。

モデルナ製です。

 

私は医療従事者でも高齢者でもなく、基礎疾患もないので、市のワクチン接種はまだまだ先になりそうでした。

そこで、会社で案内された職域接種を受けることにしました。

今回は、同居の家族も接種可能であったので、自分と夫2人分の予約を取りました。

 

接種会場が家から離れていて、子供たちの保育園が休みの日だったので、家族全員で車で行くことにしました。

夫と私の予約時間を45分ずらし、交代で子供を近くの公園で遊ばせる作戦です。

 

 

出発直前に、「すぐに肩を出せる服」を着ていくという注意事項を忘れていた夫が、肩を出しにくい服から着替えました。

出発前に気が付いてよかった!

 

まずは全員で公園に向かいました。

生活圏内ではない場所なので、万が一迷子になってしまった時に備え、お揃いの服を着せました。

(知らない人から見ても、兄弟と分かりやすいかな?と思い・・・)

f:id:mochimochipoteto:20210722230812p:plain

なぜ長靴?

靴までお揃いにさせようとしたわけではないのですが!

なぜかメイが「長靴がいい!」と主張し、なんでもマネするオトくんも、長靴になりました。

見ているだけで暑そう・・・

 

その後、まずは夫が接種会場に向かいました。

混んでいなかったらしく、スムーズに進んで受付から約15分で接種完了。

急な副反応に備えた15分の待機後、公園に戻ってきました。

バトンタッチして私が接種会場へ。

 

私が行った時には、割と混雑していて、受付から約30分後に接種しました。

待ち時間の割に、注射は一瞬で済み、一瞬チクッとしただけでほとんど痛くありませんでした。

約15分の待機時間は、退屈なので、接種後の注意点などが書かれたパンフレットをじっくり読みました。

 

その後合流して、帰宅しました。

 

接種後の副反応について、私の場合を書きます。

 

夕方18時半頃接種して、当日の夜は、打った左腕が少し痛いかな?気のせいかな?というレベルでした。

 

翌日は、左腕の接種部位が筋肉痛くらいで、午後から夜にかけて、だんだん痛みが増していきました。

f:id:mochimochipoteto:20210723001243p:plain

2日後は、朝は腕が痛かったですが、夕方にはマシになり、夜にはほとんど痛みなしでした。

接種部位を押すと痛かったです。(押すなよって?)

 

3日後、ほぼ元通り。

 

という感じで、発熱は1回もありませんでした。

接種翌日から仕事もできました。

ただ、私は事務仕事なのでよかったですが、体を使う仕事であれば、2日目くらいまでは難しいのではないかと思いました。

 

夫の方は、接種翌日に全身が筋肉痛のようにだるくなり、どんどん悪化して夜にはかなり辛そうでした。

 

その日(接種翌日)夜までは平熱でしたが、夜中1時頃38.0℃の発熱で起きて、眠れなくなり、結局朝まで起きていたようです。

 

2日目、だんだん熱も下がり、朝には37.0℃に、昼には平熱に。

熱と共に、腕の痛みも全身の倦怠感もなくなり、夜にはほぼ全快。

 

という感じでした。

 

私たちは、副反応がそんなに強くない方だったと思いますが、ワクチンの副反応は、2回目の方が強いと聞いていて、今からとても不安です。

 

私は、2回目接種後(たまたま)4日間仕事が休みなので、家でおとなしく寝ていようと思います!

 

早くコロナがおさまりますように・・・(>_<)

毎日祈っています。

 

最後に、今日のイラストコーナーです(^^)/

f:id:mochimochipoteto:20210722231025j:plain

f:id:mochimochipoteto:20210722231053j:plain

f:id:mochimochipoteto:20210722231104j:plain

f:id:mochimochipoteto:20210722231113j:plain

f:id:mochimochipoteto:20210722231124j:plain

3歳のオトくんは、よくわかっていなくても、すぐ会話に首をつっこんでくるし、すぐ対抗してくるのが面白いです。
一人前のつもりで色々喋るけど舌足らず、できることが増えてきたけどまだまだ甘えん坊、こんな今が一番可愛いんじゃないかな?と思っています。

 

今ちょっと忙しくて、描きたいイラストが溜まってきているのですが、また時間ができたら描こうと思います♪

ではではっ(^^)/

傘が2つも壊れた( ゚Д゚)

こんにちは、もちもちポテトです。

 

先日、帰宅した時の光景がこちら!
f:id:mochimochipoteto:20210715223600j:image

全然入ってませんけどぉ~!?

この光景が衝撃的で、思わず写真を撮りました。

 

だいぶ前になるのですが、メイの傘が壊れました。

柄がポッキリ・・・
f:id:mochimochipoteto:20210706000207j:image

保育園のお迎えの時に、傘を差していたメイが車に乗る時のことでした。

車のスライドドアが開いた時に、傘が引っかかってしまい柄が直角に曲がってしまいました。

私がそれを元に戻そうとするとポキッと折れてしまいました。
f:id:mochimochipoteto:20210706000216j:image

メイはびっくりして泣いてしまいましたが、ドアに引っかかったのがメイの腕でなくてよかったです。

 

それと、同時期に夫の折り畳み傘も壊れました。
f:id:mochimochipoteto:20210706000233j:image

ビヨヨ~~~ン!

なぜこんなことに!?

風で壊れたらしいのですが、ビヨヨーンとなってしまったこの傘を見ると笑ってしまいます(^^)

 

そして、ある週末の平和な我が家の様子をご紹介します。

踏み台に乗って、空を飛んでいるつもりのメイとオトくんです。
f:id:mochimochipoteto:20210706000246j:image

踏み台で遊べるなんて、子供って楽しそうだねえ・・・(^^)

 

おやつの時には、チョコバナナ作りに挑戦!

チョコを溶かして・・・
f:id:mochimochipoteto:20210706000724j:image

 

バナナにつけて、チョコスプレーをトッピング☆
f:id:mochimochipoteto:20210706000735j:image

 

嬉しそうに頬張るオトくんです(^^)
f:id:mochimochipoteto:20210706000745j:image

冷蔵庫で冷やすと、なかなか美味しかったです。

 

最後に、今日のイラストコーナーです。

保育園の連絡ノートに書いたイラストです。

 

イカを食べるオトくん。

汁を吸いこんでから食べます。
f:id:mochimochipoteto:20210715223817j:image

ちなみに高野豆腐も同じです・・・

お行儀が悪いのでやめてもらいたいです(*_*)

 

次は、卵を割るのが少し上達したオトくんです。
f:id:mochimochipoteto:20210715223849j:image

頑張れオトくん~!!

 

最後のイラストは・・・

「おかーたん見て!あいとゅくりーむ(アイスクリーム)みたい!」

というのでオトくんを見ると・・・

f:id:mochimochipoteto:20210715223800j:plain

恐竜フィギュア

それ恐竜やん!!

ダイソーで購入したスティラコサウルスのフィギュアです。

しっぽのあたりが、オトくんの手にフィットしていて、確かにアイスクリーム(ソフトクリーム)みたいです。

ちゃんと舌を出して舐める真似をしているのが面白くて、大笑いしていたら気を良くしたオトくんは何日か恐竜アイスクリームブームが続いて、何度もやってくれました。

 

平和な我が家です。

ではではっ(^^)/

3歳2ヶ月、トイレトレーニング完了か?

こんにちは、もちもちポテトです。

 

先日、たまたまトイレで大ができたけれど、まだまだかなあと言っていたオトくんのトイレトレーニングが、日中はほぼ完了して驚いています!

 ↓ たまたまできた時

mochimochipoteto.hatenablog.com

 

たまたまトイレで大が出来たのが5月末

そこからトイレで小ができることが急激に増えた

半月後の6月中旬にトイレで大2回目の成功

その頃、小はほぼ完璧

家では大もほぼトイレでできる、保育園ではパンツやオムツにすることもある

6月末には、保育園でもトイレでできるように

 

という感じです。

 

日中は全部トイレででき、夜寝ている時のオムツは、半月に1回濡れているくらいです。

トイレトレーニングとは言っても、家では特に何もしていないような気がしています。

ただトイレに誘うこと、できたら大喜びすることくらいでしょうか。

 

同時期に、服のボタンも自分で着脱できるようになりました。

急激な成長に驚いています。

オトくんのすごいところは、ボタンの付け外しをなかなかできなくても、怒らないで笑うところです。

姉のメイなら「できない(>_<)」と怒り出していたような気がします。

朗らかオトくんに癒される日々です。

 

6月後半、トイレが上手になってきたお祝いに、冷凍庫にあったパン耳をフレンチトーストにしてみました。

 

卵・牛乳・砂糖を混ぜてパン耳を入れ…
f:id:mochimochipoteto:20210619173936j:image

 

耐熱皿に敷き詰めてレンジでチン
f:id:mochimochipoteto:20210619173952j:image

 

バターをひいたフライパンで焼いて
f:id:mochimochipoteto:20210619174004j:image

 

出来上がり!
f:id:mochimochipoteto:20210619174025j:image

甘くて美味しいので、子供たちには大好評でした。

 

「といれでうん○できたからけーきつくって!」

と言われた日は、クリームを絞りました。
f:id:mochimochipoteto:20210619174053j:image

 

ところで、5歳のメイは、文字・数・知恵などのワークをするのにハマっています。

以前に購入したワークブックはあらかた完了して、

「お母さん、ワーク作って」

と言うので作ってみました。
f:id:mochimochipoteto:20210619174122j:image
f:id:mochimochipoteto:20210619174452j:image

 

メイはワークを作ってもらうのも好きですが、自分で作るのも好きです。

これは私がやらされたメイ作のワークです。↓
f:id:mochimochipoteto:20210620234656j:image

「しゃぼんだまを、メイちゃんがふいています

さあ ふいているしゃぼんだまわ(は)いくつでしょうか

しかくにすうじをかいてください。」

鬼やな、しゃぼん玉の数多っ・・・!

必死に数えると54個ありました。

 

もう1枚は、間違い探し!
f:id:mochimochipoteto:20210620234707j:image

左右で違うところが5つあるらしいんですが、5歳児手書きの間違い探しって辛いです(笑)

「ここ・・・かな?」

と何とか5箇所探し出しました。

 

問題を解くのも、作るのもけっこう頭を使うと思うので、これからもいっぱいやっていきたいです(^^)

 

最後に、今日のイラストコーナーです。

職場の人に依頼されて描いた結婚祝いのイラストです。

真ん中にいるのは文鳥のつもりです。
f:id:mochimochipoteto:20210620234829j:image

郵便局のレタックスで送るということで、紙にペンで描いたアナログイラストなのですが、あとでそれをスマホに取り込んで、デジタルで色を付けてみました。
f:id:mochimochipoteto:20210704005257j:image
アナログイラストを描くのも、色を付けるのも楽しかったです!

ではでは今日はこのへんで(^^)/